オリジナルの取説はこちら

各種設定:H/L1s
            FVOモード
      V/M↗↙       ↘↖V/M
  メモリーモード← BAND →バンクモード

スペシャルバンク:F→WIRES→BANK(RADIO・TV ch・JR ch)→BAND1s scan→BAND→exit F→WIRES

使用時間:144MHz6.5時間、430MHz7時間

キー機能概要:
ボタン上:F押し機能
ボタン下:長押し機能

F→MON:スケルチ調整
F→DIAL:1MHzステップ周波数変更
F→BAND長押し:キーロック
HM/RV:ホームチャンネル/レピータ周波数リバース
HM/RV1s:エマージェンシーモード
WIRS1s:ARTS機能オン
F→WIRS:スペシャルバンク呼出
H/L:送信出力切替
F→H/L:周波数ステップ切替
V/M:VFOモード・メモリーモード切替
V/M1s:alt DW(デュアルレシーブモード)
F→V/M:メモリーチューン(メモリー内容を一時的に変更)
MD:FM・AM・WFM・AUTO
MD↓+DIAL:CH CNT(周波数チェック)・S SRCH(スマートサーチ)・TAP(盗聴器発見)
MD1s:スペシャルサーチ(tAP:盗聴器探査)
F→MD:トンスケ・DCSオン/オフ
PRI:プライオリティーchとはデュアルレシーブの時のサブch

BAND選択:BAND↑、F→BAND↓
BAND周波数帯Band WidthHome chHome ch'
1中波帯504K-1.8MHz540KHz 
2短波帯1.8-30MHz1.8MHz 
360MHz帯30-76MHz60MHz 
4FMラジオ帯76-90MHz76MHz 
5TV-VHF帯(1)90-108MHz95.75MHz 
6航空無線帯108-137MHz108MHz 
7144M帯137-174MHz145MHz 
8TV-VHF帯(2)174-222MHz175.75MHz 
9情報無線帯(1)222-420MHz379MHz 
A430M帯420-470MHz433MHz 
BTV-UHF帯470-770MHz481.75MHz 
C情報無線帯(2)770-999MHz859MH 

周波数設定:DIAL1MHzステップ:F→DIAL
step change:F→H/L→DIAL→PTT

受信不可周波数:情報無線帯(1)253~276MHz、380~383MHz、412~416MHz、情報無線帯(2)810~846MHz、860~901MHz、915~961MHz
※家庭用コードレスホン、新幹線・航空機・船舶公衆電話、アナログ携帯電話の周波数帯

送信出力:ハイパワー送信:F→PTT
受信信号強度による自動送信出力制御:H/L1→DIAL46→H/L→DIAL ON→H/L1s

 電源の種類ハイパワー LOW
シガープラグ3W-144MHz 0.3W
2W-430MHz
 電池パック1.5W-144MHz 0.1W
1W-430MHz

リセット:

オールリセット:BAND+H/L+V/M+POW→F
設定値リセット:BAND+V/M+POW→F

Lock/Unlock:F→BAND1s

スケルチ:F→MON→DIAL→F→MON

レピータ:439~440MHz TONE88.5Hz Tx:Rx-5MHz 
RxTx reverse: F→HM/RV
※ARS:Automatic Repeater Shift

WIRES(SRG):Sister Repeater Group
set f→WIRES(WIRES表示)→WIRES+DIAL1click→DIAL(DTMF 0-F)→WIRES→PTT withDTMF→WIRES end

WIRES(FRG):Friends' Repeater Group
DTMFの登録:H/L1s→DIAL18→H/L→DIALch(tone confirm F)→V/M or BAND→repeat DIAL and V/M(→H/L)→H/L1s
※修正の時はBANDとV/Mでカーソルを左右に移動、HM/RVでカーソル以降消去
事前準備:H/L1s→DIAL17→H/L→AUTO→H/L1S
スタート:set f→PTT↓→H/L→DIAL ch→H/Ltone送出→PTT↑→通常会話→#99999を送出して終了
DTMFコマンド(*E・#F)コマンドによる動作
#6666D または#66666現在の接続状態をアナウンス (ch6)
#7777D または#77777オンラインになっているノードへランダムに接続
 CQコマンド (ch7)
#8888D または#88888切断した直前のノード局へ接続
 再接続コマンド (ch8)
#9999D または#99999リンクの切断 (ch9)
または* 
※インターネット接続モードをWIRESからLINKにするとSRGが使えなくなるだけ。SRG設定でDTMF 0-Fの表示がCH 1-9(登録済のDTMFコマンド)になるが機能しない。WIRES設定のままでもFRGと同じ操作でEchoLinkのノードIDのDTMF送出はできる。


メモリー:
メモリー項目:スキップ・特定ch情報、周波数、タグ、トーン、スケルチ、出力、モード、レピータ、DCS

構成:001-900メモリーch、901-000スキップch、L1-U50PMS
スペシャルバンク:TV62ch、W/W AM/FM/TV 273ch、鉄道JR16ch

メモリー:VFOモード(V/M)→DIAL f→F1s(cancel PTT)→DIAL ch(H/L skip 100ch)→write F
スプリットメモリーモード(送受信別周波数):受信周波数をメモリー→VFOモード→送信周波数設定→F1s→DIAL 受信ch→write PTT+F
※送信にトーンを使う場合、受信にもトーンを設定しておく必要がある。
メモリー消去:メモリーモード→F1s→DIAL ch→WIRES
ch呼出:メモリーモード→DIAL ch
メモリーチューン(一時的周波数変更):ch呼出→alt(F→V/M→DIAL) 
※メモリーオンリーモードでは使えない↓
メモリーオンリーモード(メモリーだけで運用):alt V/M+POWオン
メモリーVFO転送:ch呼出→F1s→V/M


ホームチャンネル呼出:alt HM/RV
ホームチャンネル書換:VFO(V/M)→DIAL f→F1s→HM/RV

メモリーバンク:20BANKs、100ch/BANK
バンク登録:メモリーモード→DIAL target ch→F1s→DIAL target bank(H/L skip 100ch)→F
※ch1-000の下にb1-b20があり、その下にL1-U50がある。901-000はスキップch。
バンクch呼出:メモリーモード→BANDバンクモード→F→BAND→DIALbank→BAND→DIALch→BANDメモリーモード
※バンクモードでBAND1sしてもバンク内スキャンはせずPSMメモリーモードに戻る
バンク周波数消去:消去周波数表示→F1s→WIRES
#項目
Bank1 
Bank2 
Bank3 
Bank4 
Bank5 
Bank6 
Bank7 
Bank8 
Bank9 
Bank10 
Bank11 
Bank12 
Bank13 
Bank14 
Bank15 
Bank16 
Bank17 
Bank18 
Bank19 
Bank20 

メモリータグ付け:メモリーモード→DIAL ch→H/L 1s→DIAL 29→H/L→loop DIALV/M(back BAND)→H/L 1s

※最大6文字
メモリータグ表示:メモリーモード→DIAL ch→H/L 1s→DIAL 28→H/L→DIAL ALPHA→H/L 1s
※タグ表示モードにしてもタグ付していないchは周波数表示。

スペシャルバンク:F→WIRES→BAND(loop RADIO,TV CH,JRch)→scan BAND1s→exit F→WIRES
※H/L loop NAME・Freq@JRch

スペシャルパンクchのメモリーバンク登録:DIAL ch→F1s→DIAL バンクch→F

JR空線2280Hzスケルチ:DIAL JRch→H/L1s→DIAL48→H/L→DIAL JR(orOFF)→H/L1sでSQ表示
JR以外の空線スケルチ:鉄道f・ch→H/L1s→DIAL48→H/L→DIAL PR FRQ(orOFF)→BAND・V/M→DIAL 300-3000Hz→H/L1sでSQ表示
※トーンスケルチ・DCS>空線スケルチ

スキャンの種類:VFO、PMS、MEM、特定MEM

VFOスキャン:VFOモード(V/M)→BAND選択→BAND+DIAL(ALL・PMS・±1MHZ・±2MHZ・±5MHz・BAND)→BAND離す→DIALでスキャン方向変更→BAND・PTTで中止
※スキャン中のスケルチ調整:F→MON→DIAL→F→MON
※セットモード47 VFO MDで現在のバンド内のみスキャン
※セットモード37 SCN LMPでスキャンストップランプオフ

スキップサーチメモリー設定:ch901-000の100chにスキャンしたくない周波数を設定
VFOスキャン→スキップしたい周波数で停止→F1s・DIALch→F書込み→BAND・PTTでスキャン中止

スキップサーチメモリーの消去:メモリーモード→F1s→DIAL→WIRES
※消去chに上書きがなければ同じ方法で復活

スキャンストップ時の動作設定:H/L1s→DIAL31→H/L→DIAL→H/L1s

プログラマブルメモリースキャン(PMS):メモリーモード(V/M)→DIAL Ln/Un→F→V/MでPn表示→BAND1s scan→(select Pn:BAND→BAND1s+DIAL→)exit BAND・PTT
※n=1-50pair
※Ln/Un間にJR鉄道周波数を含む場合Pnは表示されない(取説無記載)JR CHでBAND1sでスキャンする


メモリースキャン:メモリーモード→DIAL ch→BAND+DIAL(ALL CH・PMSn・BAND)→exit BAND・PTT
一時的chスキップ:スキャン停止→F→V/M

スキップメモリー/特定メモリーの設定:メモリーモード→DIAL ch→H/L1S→DIAL39→H/L→DIAL SKIP・ONLY→H/L1s
※特定メモリー▶点滅、スキップメモリー▶点灯

特定メモリースキャン:メモリーモード→DIAL特定メモリー→BAND+DIAL(ALL CH・BAND)→stop BAND・PTT→scan BAND1s

MD↓+DIAL機能:
周波数を調べチャンネルカウンター:概略周波数設定→MD↓+DIAL CH CNT→MD↑→測定中COUNT3-1→周波数表示・NO→exit MD
※設定周波数からのサーチ幅:H/L1s→DIAL10→H/L→DIAL±5MHz・±10MHz・±50MHz・±100MHZ→H/L1s

スマートサーチ:バンド(含PMS)内をサーチし、BUSY周波数を一時的メモリー(スマートメモリー)に書き込む
周波数選択→MD↓+DIAL S SRCH→MD↑→BAND 1s→BUSY書込み -15~-1・C・1~15→halt 1round・memory full→exit MD

PMSスマートサーチ:メモリーモード→Ln・Un選択→F→V/M→MD↓+DIAL S SRCH→BAND1s→exit MD

盗聴器発見:MD↓+DIAL tAP→MD↑ search→if no busy, display NO exit→DIAL 20ch max→BAND ATT10dB,blink tAP→search spy TX→BAND ATT50dB→exit MD
※サーチ周波数はこのリストの26.095MHzから600.505MHzまで。

デュアルレシーブ(DW):(サブch設定)メモリーモード→F1s→DIAL ch→BAND dispPRI→(メンch設定)VFO・MEMORY・HC→V/M1s dispDW→exit V/M

ARTS機能(相手局が更新範囲内にいるか調べる):WIRES1s→yes IN RNG・no OUTRNG→exit WIRES1s
※相手局と同じDCSに設定:L/L1s→DIAL14→H/L→slctDCS→L/S1s
※ARTSオン中は周波数変更不可
※DIAL2:IN・OUTビーブ音設定、DIAL3:相手局サーチ間隔15s・25s

ARTS使用時10分毎に時局ID送出:H/L1s→DIAL12→DIAL ON→BAND→DIAL call signV/M→H/L1s
※CW ID送出時はDCSコードを含まないので当事者同士は聞こえない

トーンスケルチ・DCS(デジタルコードスケルチ):周波数表示→F→MD→DIAL type→F→MD
Type:OFF・TONE・T SQL・DCS・RV TN(通話が無いときだけトーン信号を出す)
※MONでトーン・DCSを含まない受信
※DIAL44:トーン周波数設定、DIAL14:DCS選択、DIAL15:位相反転DCS受信、DIAL40:送受信別スケルチタイプ設定、DIAL42:スケルチタイプ設定(別法)

相手局トーンスケルチ周波数・DCSサーチ:F→MD→DIAL T SQL・DCS→F→MD→任意のトーン周波数・DCS設定→相手局受信→BAND1S disp T SRCH・D SRCH→beep disp 周波数・DCS